寒暖差のある時期となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
健康栄養学科では、毎年恒例の管理栄養士国家試験へのカウントダウンが迫っております。

残すところ2週間・・・今年は2025年3月2日(日)にいよいよ本番を迎えます。
年明けには、学内で絵馬を書くイベントが実施され、国家試験への意気込みの絵馬が掲示板に残されています。

4年生は、理事長先生からの激励のお言葉や国家試験への注意事項、学内の最終試験に臨むなど受験ムード真っ只中です。
管理栄養士国家試験は、年々難化傾向にありますが、最後まで諦めずに粘り強く勉強して、合格を勝ち取って欲しいと願っております。
また、3年生は来年の国家試験へ向けて、春期対策が行われています。
先輩が頑張っている姿を見つつ、自分たちも来年受験するという意識が芽生えたり、就活への取り組みも始まっています。
今期の朝ドラの「おむすび」では、管理栄養士が主人公です。
ドラマの中では、ツッコミどころもたくさんある!と違う意味で世間の注目をあびているようですが、少しでも管理栄養士について認識が広まると嬉しいなぁと思っております。
話しは変わりますが、稲沢キャンパス近くある「カフェタナカ」が2月末で閉店してしまうそうです。
稲沢のおしゃれカフェが無くなってしまうのは残念ですが、跡地に何かできることを期待して、ブログにてご報告できればと思います。
理事 山田